ソフトウッドとハードウッドってどっちが良いの?
はじめに
今回のコラムは「ソフトウッドとハードウッドってどっちが良いの?」をテーマに書かせて頂きたいと思います。
お庭にウッドデッキやフェンスなどのウッド施工を検討中の方なら一度は疑問に思う事でしょう。
そもそもハードウッドって何?
こんな疑問をお持ちの方から
結局どっちにしたら良いの?
こんな疑問をお持ちの方が非常に多いです。
結論から言わせていただくと、どちらも良い点と悪い点が御座います。
この点に関しては、本当に業者様によってオススメする方が別れます。
という事はどちらにもオススメする点があるという事ですね。
ネット上にある情報はどちらかを推す為に、どちらかに偏りがある記事が多いように思います。
なので今回は完全に平等な目線から書かせて頂きたいと思います。
お互いのメリットやデメリットに触れながら、ソフトウッドかハードウッドか問題について
少しでも悩んでいる方の参考になればと思い書かせて頂きますので興味のある方は是非お読み下さい。
この記事はこんな方にオススメ!
・現段階でお庭にウッド施工を検討している
・ソフトウッドとハードウッドの違いが知りたい
・そもそもソフトウッドとハードウッドって何?
- 1. はじめに
- 2. ソフトウッドとは?
- 2.1. ソフトウッドの特徴
- 2.2. ソフトウッドのメリット
- 2.2.1. 安い!
- 2.2.2. 加工しやすい!
- 2.2.3. 手に入れやすい!
- 2.3. ソフトウッドのデメリット
- 2.3.1. 腐りやすい(ハードウッドと比べて)
- 2.3.2. 定期的なメンテナンスが必要
- 3. ハードウッドとは?
- 3.1. ハードウッドの特徴
- 3.2. ハードウッドのメリット
- 3.2.1. 腐りづらい!(長持ちする)
- 3.2.2. メンテナンスが要らない
- 3.3. ハードウッドのデメリット
- 3.3.1. 高い!
- 3.3.2. 加工しにくい!
- 4. ハードウッドとソフトウッドの料金(材料費)を比較!
- 4.1. 比較検討状況
- 4.2. ソフトウッド(防腐加工材)の値段
- 4.3. ハードウッド(ウリン)の値段
- 4.4. 値段の差
- 5. まとめ
ソフトウッドとは?
そもそもソフトウッドって何?と思う方もいる方もいると思いますが、
ソフトウッドとは、一般的にDIYや木材を使って何かを作る時にイメージする木材はほとんどがソフトウッド。
と言っても過言ではないと思います。
ホームセンターなどに出回っている木材の中で一番多いのがソフトウッドですね。
ソフトウッドの特徴
ソフトウッドは名前の通り、柔らかいソフトな木材の事です。
ホームセンターで見かけるようなSPF材(Spruce(えそ松)とPine(松)Fir(もみ)の略)もこちらに分類されます。
しかし、柔らかいと言っても一般的な木材をイメージすれば分かる通り、触って柔らかい!と思う程ではありません。
加工がしやすい。釘が簡単に打てる。と感じる程度です。
ソフトウッドの柔らかさの秘密は、針葉樹の木から作られており、
木の繊維が全て同じ方向を向いている為、そこまで蜜ではない。のが理由です。
ソフトウッドのメリット
ソフトウッドのメリットをご紹介いたします。
安い!
これが何より一番のメリットではないでしょうか。
安く手に入るという事は、施工費も安く抑えられるという事になりますね。
比較的安定して供給される材料なので、流通量が多い事も安さの秘密です。
加工しやすい!
これも大きなメリットですね。
DIY初心者の方でも簡単にノコギリなどで加工ができてしまいます。
最近では簡単なウッドフェンスなどは自分達で作る方も増えてきています。
誰でも手軽に加工できるのは大きなメリットと言えます。
手に入れやすい!
ソフトウッドは大抵どこのホームセンターに行っても置いてあります。
最近では100円ショップでも小さいサイズなら買えるようになりました。
ソフトウッドに使われる木は比較的成長が早く、その分供給量が多くなっています。
欲しい時に買える。というのもメリットの一つと言えます。
ソフトウッドのデメリット
ソフトウッドのデメリットをご紹介いたします。
腐りやすい(ハードウッドと比べて)
これがソフトウッドの最大のデメリットですね。
一般的な耐用年数は環境にも寄るのですが、定期的にメンテナンスをして5〜10年と言われています。
これを長いか短いかと感じるかは人それぞれですね。
定期的なメンテナンスが必要
ソフトウッドは定期的に防腐剤入り塗料での塗り直しが必要です。
最低でも1年に1回。理想は1シーズンに1回は塗り直す必要があります。
1年に1回塗り直したウッドと手付かずのウッドでは3年後に大きな差が出ます。
メンテナンスが必要な要因としては、日焼けに寄る色褪せ防止や防腐の側面が大きいです。
ハードウッドとは?
おそらく、一般の方には目にする機会も少ないと思います。
なので、初めて聞いた!という方もいるのでは無いでしょうか?
ホームセンターなどでも大型のホームセンターじゃ無いと置いてないので、そこまで身近な存在では無いと思います。
ハードウッドの特徴
ハードウッドはその名の通り、ハードな硬い木材の事です。
硬さの秘密は、広葉樹の木から作られていて、
木の繊維が非常に細かく密になっている。というのが理由です。
どのくらい硬いかというと、一般的なやり方では釘やビスが通らないぐらい硬いです。
なので、こちらは気軽にDIYなどで使おうとすると痛い目を見る可能性があります。
ハードウッドのメリット
ハードウッドのメリットをご紹介いたします。
腐りづらい!(長持ちする)
ハードウッドを選ぶ一番の要因はこちらじゃ無いでしょうか?
繊維が密になっている分、虫や水分が入り込む隙間が少ないので腐りづらくなります。
耐用年数は環境にもよりますが、およそ20〜30年と言われています。
メンテナンスが要らない
こちらもハードウッドを選ぶ要因の一つになります。
防腐塗料の塗り直しをせずに、全くメンテナンスをせず20〜30年持つと言われています。
ただし、外観的な側面から見ると、ハードウッドもソフトウッドと比べたら比較的遅いですが、色褪せはするので、気になってきたら塗り直す。という作業の検討も必要になってくるかとは思います。
ハードウッドを推している業者様は意外とこの部分を説明しない事が多いです。
ハードウッドのデメリット
ハードウッドのデメリットについてご紹介いたします。
高い!
ソフトウッドと比べると圧倒的に高いです。
材料費が高いので施工費も高くなります。
料金比較については記事の下の方で詳しく解説いたします。
加工しにくい!
硬いという事はその分加工がしづらいという事。
ビスを打つ場合も普通に電動ドリルでビス打ちをしても簡単にビスが折れます。
なので、一回下穴を空けてからビスを打つのでその分手間が増えます。
手間が増えるという事はその分施工費も高くなるという事になります。
専門の知識が無いと加工するのは一苦労です。
ハードウッドとソフトウッドの料金(材料費)を比較!
ここではお互いの料金にどのくらいの差があるのかを解説したいと思います。
※施工費に関しては各業者様によって変動するので今回は単純な材料費だけで比較したいと思います。
比較検討状況
・各ホームセンター毎に料金に差が出てくる為、今回は「ビバホームオンラインショップ」で記載されてる金額で比較したいと思います。
・2020年9月11日現在での金額になります
・個人でホームセンターで買った場合の単純な材料費だけでの比較になります。(施工費やその他の料金は一切含みません)
・ソフトウッドは防腐加工材、ハードウッドはウリンでの比較(長さが異なるので1mあたりの値段に換算します)
※ソフトウッドもハードウッドもいろんな種類があるので一概に言い切れないので、ご参考までに読んで頂けたらと思います。
ソフトウッド(防腐加工材)の値段
防腐加工材1×4材 3F (厚み19mm×幅89mm×長さ910mm)の値段:¥248
長さが1mだと仮定した場合の値段:約¥272
ハードウッド(ウリン)の値段
ウリン (厚み20mm×90mm×1200mm)の値段 : ¥920
長さが1mだと仮定した場合の値段: 約¥766
値段の差
材料 | 1mあたりの値段 | 20mあたりの値段 |
---|---|---|
ウリン | ¥766 | ¥15,320 |
防腐加工材 | ¥272 | ¥5,440 |
値段の差 | ¥494 | ¥9,880 |
1mだけ使うという事もないので、参考までに20m程使う場合の金額の差も比較してみました。
単純な材料費だけでおよそ3倍弱の差があることが分かります。
これに上乗せしてハードウッドは施工の手間がかかるので、施工費も多く掛かります。
まとめ
どちらもメリットデメリットがある事はわかって頂けたでしょうか?
一概にどちらを使ったほうが良い!という事は言えませんが、お庭にウッド製品をご検討の際は、
使用用途やどのぐらい使う予定なのか、等をしっかり考えた上でご検討をお勧めします。
例えば、、、
ソフトウッドが初期費用10万円、ハードウッドだと初期費用30万円で同じ大きさのウッドデッキを作ると仮定します。
ソフトウッドは手間が掛かったり長持ちはしませんが、10年経って子供の成長に合わせて形を作り変える。なんて事も出来ます。
撤去や作り直した費用も含めて30万ぐらいで済むのではないでしょうか。
その点、ハードウッドは作ってからメンテナンス無しで20年以上持つので、余計な手間が掛かりません。
お互いのメリットデメリットをよく考えお庭に採用することが大事です!
ここまで読んでいただいて有難うございます。
今回は以上になります!
少しでもお庭のお悩み解決の手助けになればと思います。
今後ともお庭の悩みに関するコラムを書いていきますのでぜひ読んで頂けたらと思います。
グリプラではソフトウッドもハードウッドもどちらも施工可能ですので、何か分からない事や気になる点が御座いましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
お気軽にお問い合わせください。045-744-6877受付時間 8:00-19:00 [ 日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら
“ソフトウッドとハードウッドってどっちが良いの?”へ2件のコメント