プロが教えるお庭の雑草対策!
はじめに
みなさんこんにちわ!
神奈川県横浜市の造園会社(株)グリーンプランニング(グリプラ)が定期的に掲載しているグリプラコラムです。
当コラムでは、実際にお客様から寄せられたお悩みを基に、お庭に関するお悩みを解決するべく書かせて頂いております。
今回のテーマは「プロが教えるお庭の雑草対策!」という事で、「雑草対策」をテーマに雑草対策の方法について書いていきたいと思います!
毎年数多くのお庭のお悩みを解決していく上で、
お庭の雑草を何とかして欲しい!
こんなお悩みがつきません。
お庭をお持ちの方なら誰でも一度はこの悩みに直面するのではないでしょうか?
そんな方の為にいくつか雑草対策の方法をご紹介させて頂きたいと思います!
以前、雑草対策として「エコグローブ」について書かせて頂きましたので、そちらも合わせて読んで頂けたらと思います!
以前の記事はこちらから
少しでもお庭のお悩みを抱えてる方の手助けになればと思います。
それではよろしくお願いします。
この記事はこんな方におすすめ!
・お庭の雑草に関して悩んでいる
・今後お庭を持つ上で参考にしたい
・雑草対策をしているけど他の方法を知りたい
- 1. はじめに
- 2. 雑草対策を始める前に
- 2.1.1. そもそもお庭に緑を欲していない。
- 2.1.2. 緑は欲しいけど雑草はいらない。
- 2.1.3. 雑草対策はしたはずだけど生えてくる。
- 2.1.4. よく分からず気づいたらお庭がすごい事になっていた。
- 3. 雑草を完璧に生えないようにする事は出来るのか?
- 4. 雑草対策案①「砂利敷き」
- 5. 雑草対策案②「防草シート」
- 5.1.1. そもそも隙間が空いている。
- 5.1.2. 安い防草シートを使用している。
- 5.1.3. 繋ぎ目に適切な処理がされていない。
- 6. 雑草対策案③「除草剤」
- 6.1.1. 人体やペットに影響を及ぼす可能性がある。
- 6.1.2. 必要な植物も枯らしてしまう恐れがある
- 7. 雑草対策案④「人工芝」
- 8. 雑草対策案⑤「エコグローブ」
- 9. 雑草対策案⑥「コンクリート」
- 9.1. 代替案①「タイル」
- 9.2. 代替案②「レンガ」
- 9.3. 代替案③「乱形石張り」
- 10. まとめ
雑草対策を始める前に
雑草対策を始める前に、まずは「なぜ雑草対策をしたいのか」を明確にしておいた方がいいと思います。
ここを明確にした上で、「どのように対策するのか」を検討しましょう!
よくあるケースで例えると、
そもそもお庭に緑を欲していない。
→雑草の生えそうなスペース(土)を全て潰して極力生えない様にしましょう
緑は欲しいけど雑草はいらない。
→植栽地などの雑草の生えるスペースとそうでないスペースをしっかり分けましょう
雑草対策はしたはずだけど生えてくる。
→過去に実施した雑草対策を見直して、本当に効果的だったのか。を考えましょう
よく分からず気づいたらお庭がすごい事になっていた。
などなど、まずは現状を見つめた上でしっかり対策を考えていく事が一番効果的ですね!
雑草を完璧に生えないようにする事は出来るのか?
結論から言うと、完璧に生えないようにするのは難しいです。。
雑草というのは、想像以上に生命力があり、予期せぬ所から生えてきたりします。
定期的に丁寧に抜いても、土の中に根が残っていればまた生えてきますし、風で種が飛んできて生えてしまうなんて事もあります。
たとえ、土をコンクリートで塞いだとしても、コンクリートの端っこのわずかな隙間をぬって生えてきます。
なので、「完璧に生えないようにする事は難しい。」こちらを念頭に置いた上で、雑草対策の様々な方法について簡単に解説していきたいと思います。
雑草対策案①「砂利敷き」
<雑草対策有効度>
お客様の中には、土の上に直接砂利を敷いて雑草が生えるスペースを隠す。という方法を取る方もいらっしゃいます。
中には土の上に砂利を撒いて終わりにする業者様もいますが、
正直にいうと、この方法は雑草対策の観点から見たら、何の効果もありません。
一時的に土が隠れ、雑草の生えるスピードは軽減出来ますが、上から転圧したりして固めない限りは簡単に雑草は生えてきます。
砂利を敷いたぐらいでは雑草を防ぐのはほぼ不可能と言えるでしょう。
砂利敷きを行う際は最低でも下には「防草シート」を敷いた上で砂利を敷きましょう!
雑草対策案②「防草シート」
<雑草対策有効度>
「防草シート」に関しては勘違いしている方が一番多いので要注意です!
砂利敷きをする際に下に敷いたり、簡単で有効的な雑草対策です。
建売住宅や、最初にお庭を施工する際にお家の周りを砂利敷きにする。なんてお庭も多く見られます。
その砂利の下に必ず敷いてあるのが「防草シート」です。(敷いてない場合は施工業者様を疑った方がいいです。。)
最近ではホームセンターにもいろんな種類が置いており、安価に自分で施工できるのも魅力の一つですが、、、
防草シートは適切な方法で施工しなければ、すぐに雑草が生えてしまいます。
正直に言ってしまうと、防草シートを敷いたら雑草が生えなくなる。というのは大きな勘違いです。
そもそも防草シートだけで完璧に雑草を防ぐのは難しいです。
防草シートを敷いたのに雑草が生えてる!
なんて事は本当によくあります。
これは例外なく、施工をする際に適切な方法で施工がされていないからです。
適切な施工でない例としては、
そもそも隙間が空いている。
家との境目などの端の部分に隙間が空いていることが多いです。そういった境目は何センチか被せて防水テープで止めるのが効果的です。
安い防草シートを使用している。
安価な防草シートは厚さが0.15mmしかなかったりして、薄いので雑草がシートを好き破ってしまいます。最低でも0.4mmは欲しいです。
繋ぎ目に適切な処理がされていない。
シートの繋ぎ目は10センチほど被せて防水テープを貼るのが適切な処理です。この処理をしないと繋ぎ目から雑草が生えてしまいます。
などなど、とにかく防草シートは手軽だからこそ注意が必要です。皆さんも一度、お家の防草シートがどうなっているかを確認してみてはいかがでしょうか?
雑草対策案③「除草剤」
<雑草対策有効度>
最初にいっておきますが、個人で除草剤を使用するのはオススメは出来ません。
確かに一番手軽で簡単に出来る雑草対策ですが、様々な危険性が伴います。
人体やペットに影響を及ぼす可能性がある。
これは除草剤の注意書きにも書いてあると思いますが、しっかり分量や撒き方を注意して下さい。ここを疎かにすると、人体やペットに悪影響を及ぼす可能性が高いです。除草剤には様々な危険が伴いますので使用する際はよく注意して使用しましょう!
必要な植物も枯らしてしまう恐れがある
除草剤というのはピンポイントに撒くのが難しいので、大切に育てたお花の方に飛んで行ってしまい枯らせてしまう恐れがあります。
雑草対策の観点だけで見れば効果的ですが、様々な危険性と注意点が伴いますので、ご使用の際はプロに相談するか、プロにお任せしましょう!
雑草対策案④「人工芝」
<雑草対策有効度>
人工芝敷きは雑草対策もしつつ、擬似的に緑を感じれるので、緑が好きな方の雑草対策案としてはオススメです。
お庭に緑を感じつつ雑草対策は出来ないかしら?
こんな方にはオススメです!
ただ、ちゃんとした人工芝を敷くには費用がかかってしまいます。
また、人工芝を敷いただけでは繋ぎ目から生えてきたり、安価な人工芝だと突き破って雑草が生えてくる事もあります。
人工芝だけでは完璧に雑草を防ぐ事は出来ないので、こちらも下に防草シートを敷くなどの工夫が必要になってきます。
ご予算的にオーバーしてしまう様でしたらお庭の一部分を人工芝にする。なんて方法も効果的です!
雑草対策案⑤「エコグローブ」
<雑草対策有効度>
以前の記事でもご紹介させて頂きましたが、
以前の記事はこちらから
エコグローブは雑草対策の効果や費用的にみても一番オススメできる方法です。
詳しいことは以前の記事を見て頂ければと思います。
ただ、コンクリートに比べると脆いので星を4つにさせて頂きました。また、仕上がりが自然風になるので好き嫌いが別れる所でもあります。
雑草対策はしたいけど、土の感じも好きなんだよなぁ。
こんな方には最適と言えます。
こちらも適切な施工をしないと、雑草が突き破ったり簡単に生えてきてしまいます。
ご自分でも施工する事は出来ますが、使用する際はプロに相談するかプロにお任せしましょう!
雑草対策案⑥「コンクリート」
<雑草対策有効度>
コンクリートで土を全部覆ってしまうという方法。こちらが一番確実な雑草対策になります。
デメリットは費用がかさんでしまう。という点ですね。
あとは、お庭のデザイン的にただのコンクリートになってしまうと物足りない。なんて方も多いと思います。
なのでコンクリートの様に土を覆ってしまう様な施工方法の中から、コンクリートの代替案になる様な施工方法をグリプラの過去の施工例を基にいくつかご紹介させて頂きたいと思います。
代替案①「タイル」
タイルは色んな色・形・種類がございますので、きっと理想のデザインのタイルが見つかると思います。
全面に敷くだけではなくて、コンクリートと併用したり、他の部材と組み合わせてデザイン性を出す事も出来ます。
代替案②「レンガ」
タイルにも様々な色や種類がございますので、お庭にあったデザインにすることができます。
写真の様にアプローチだけをレンガで施工するのも良いですし、海外の街並みの様に全面にレンガを敷くのも良いですね。
代替案③「乱形石張り」
写真では目地を少し広めにして白砂利を入れたデザインになっています。この様に乱形石張りでもただ張るだけではなく、少し手を加える事で様々なデザインにする事が出来ます。
代替案の3つの中では一番予算がかかってしまうので、検討の際は予算と照らし合わせて検討しましょう!
まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございます。
いかがでしたでしょうか?
今回は「雑草対策」をテーマに雑草対策の方法をご紹介させて頂きました。
雑草を完璧に生えない様にするのは難しいですが、「雑草対策」には様々な方法があり、それぞれにメリットデメリットがございます。
お庭を持つ上で必ず対峙するお悩みですので、現状を把握し、予算と照らし合わせながらどの様に対策をしていくのか検討しましょう!
また、「雑草は生えてくるもの」だと割り切って、どう付き合っていくのか。を考えるのもお庭を持つ上では大切です。
うまく雑草と付き合いながら素敵なお庭ライフを送りましょう!
グリプラでも様々な雑草対策の方法をご提案していますので、何か分からない事や気になる事がございましたらお気軽にご相談下さいませ。
それではまた次回お会いしましょう!
ありがとうございました!
“プロが教えるお庭の雑草対策!”へ1件のコメント